利根川ごしに望む赤城山(群馬大学荒牧キャンパス西約1kmの地点から).
 
 
 
斎藤の研究
 
 
私(斎藤)は,例えばこんなことについて,研究し,発表しています。
 
 
◆ 国際労働基準 ◆
 
「現代の強制労働とその根絶に向けたILOの取組み」労働法律旬報1625号
「ILO182号条約と児童労働廃絶の取組み」労働法律旬報1528号
「111号条約の意義と日本法の課題」労働法律旬報1520号
「国際労働基準の展望」講座21世紀の労働法第1巻
「ILO87号条約と消防職員の団結権」国際人権7号
 
 
◆ 労働におけるジェンダー平等 ◆
 
「差別禁止と妊娠・出産保護」労働法の争点[第3版]
「パート・派遣労働をめぐる日本の課題と世界の動向」世界の労働54巻2号
「労働者の家族責任と育児介護休業法の役割」労働法律旬報1503号
「家庭生活と職業生活の両立」労働法律旬報1495・96号
「男女雇用機会均等法等の改正」日本労働法学会誌91号
「労働契約と家族生活〜配転法理を中心に」講座ジェンダーと法第2巻
「差別の救済」講座労働法の再生第4巻
 
 
◆ 労働時間法制 ◆
 
「労働時間法制改編の動向」月刊全労連2007年5月号
「労働時間をめぐるILO基準と日本の課題」世界の労働54巻10号
 
 
◆ 教員に関する労働法上の問題 ◆
 
「ILO・ユネスコ『教員の地位勧告』共同専門家委員会(CEART)報告の意義」労働法律旬報1692号
「『教員の地位勧告』をめぐる最近の状況」労働法律旬報1672号
「給特法と教員の超過勤務手当請求権」季刊教育法147号
「大学教員任期制の批判的検討−任期制導入は何をもたらすか」労働法律旬報1397号
 
 



戻る