群馬大学大学院教育学研究科長期研修院(社会科教育)2021年度

 

 

■■2021年度■■

 

 

研究会(2022/02/06 歴史的分野)のお知らせ 

 

日時:2022年2月6日(日)12時30分〜14時00分

会場:オンライン(Zoom開催)

 

内容:終わっていなかった戦争:満洲引揚者の記憶から

報告:大野絢也(一橋大学大学院社会学研究科博士課程 明治学院大学・文教大学非常勤講師)

 

概要:19458月 のアジア太平洋戦争終結後、それまで海外にいた人たちが続々と日本国内に引揚げてくることになります。しかし、とくに満洲(中国東北部)からの引揚げ過程 ではさまざまな困難が発生し、引揚者の戦後にも大きく影響しました。今回は満洲引揚者の「記憶」とその変遷に焦点を当てながらアジア太平洋戦争の意味を改 めて考えてみたいと思います。実際の調査、取材活動についてもご紹介しますので、満洲のこと、戦争のこと、オーラルヒストリーのこと、いろいろと考えてみ ましょう。

 

参加申込:前々日までに今井 imainarumi★gunma-u.ac.jpを半角の@にかえてください)にご連絡ください。Zoomの情報をお知らせいたします。

 

 
 

 

研究会(2022/02/06 地理的分野)のお知らせ 

 

日時:2022年2月6日(日)14時〜15時30分

会場:オンライン(Zoom開催)

 

内容:さまざまなウェブ地図と群馬県内の自然災害伝承碑の紹介とその学校現場での活用方法の検討

講師:青山雅史(群馬大学共同教育学部)

 

概 要:さまざまな便利な機能を備えたウェブ地図や「自然災害伝承碑」などを紹介しつつ,おもに群馬県内の地域の変遷,災害履歴や災害リスクなどを解説しま す。それらのウェブ地図や「自然災害伝承碑」の学校現場(授業)での活用方法について,参加者のみなさんと議論したいと思います。

 

参加申込:前々日までに青山 m-aoyama★gunma-u.ac.jpを半角の@にかえてください)にご連絡ください。Zoomの情報をお知らせいたします。

 

 
 

 

研究会(2022/02/11 公民的分野)のお知らせ 

 

日時:2022年2月11日(金・祝)16時〜18時

会場:オンライン(Zoom開催)

 

内容:これからの社会と幸福−豊泉周治『幸福のための社会学』を手がかりとして

登壇者:根岸 登(群馬県教育委員会社会教育主事)

    綿貫茉莉(玉村中央小学校)

司会:小谷英生(群馬大学共同教育学部)

コメンテーター:豊泉周治(群馬大学名誉教授)

 

概要:各登壇者に25分ほどお話をいただいた後、コメンテーターから簡単なリプライをいただき、その後自由討論としたいと思います。

必須ではありませんが、できれば豊泉周治『幸福のための社会学』(はるか書房、2021年)を事前に読んでおいてください。

 

参加申込:前々日までに斎藤 madoka★gunma-u.ac.jpを半角の@にかえてください)にご連絡ください。Zoomの情報をお知らせいたします。