群馬大学大学院教育学研究科長期研修院(社会科教育)2023年度

 

 群馬大学大学院教育学研究科では,教科及び学校教育に関して自らの専門性をさらに高めたいという現職教員等を対象に,自主的で自由度の高い各種研修の場として長期研修院を設置し,各教科等に関する修士レベルの研修を実施しています。
 社会科教育の各分野でも,下記のとおり,長期研修院(研究会)を開催します。気軽に議論ができて学びを深めることのできる楽しい会にしたいと考えていますので,ふるってご参加ください。  
 
 
 
 

■■2023年度■■

 

 

 

研究会(地理的分野)のお知らせ 

 

1 趣 旨

前橋市敷島公園とその周辺に残る過去の「天変地異」の痕跡,自然災害の被害や教訓を刻んだ「自然災害伝承碑」などを徒歩で見て回り,前橋の地形の生い立ちや前橋を襲った自然災害について,理解を深めたいと思います。
 
2 内 容
前橋市敷島公園とその周辺における巡検を行います。浅間山で24,000年前に発生した山体崩壊「応桑岩屑なだれ」に伴う「前橋泥流」により運搬された巨礫(敷島公園内の「お艶が岩」,岩神稲荷神社境内の「岩神の飛石」)や,大渡橋東側袂にある1947年カスリーン台風に関連した「自然災害伝承碑」などを見学します。当日,対象地域の地理院地図などの資料を配布します。
 
3 日 時
2024年2月4日(日) 14時30分〜16時30分
 
4 集合場所
前橋市敷島公園・上毛新聞敷島球場前
 
5 担当講師
青山 雅史(群馬大学共同教育学部)
 
6 その他
雨天決行です。当日は動きやすい服装で参加ください。天候により内容を変更する場合があります。
 
7 参加申し込み先
配付資料の準備のため,事前に下記までお申し込みください。
青山雅史 m-aoyama★gunma-u.ac.jp(を半角の@にかえてください)
 

 

 

研究会(社会科教育分野)のお知らせ

 

日時:2024年2月3日(土)14時45分〜15時45分

会場:対面(群馬大学荒牧キャンパス6号館C105教室)
 
内容: 小学校社会科における主体的に学習に取り組む態度を高める授業と評価のデザイン
     ―外部人材を活用し、実社会とつなげた単元モデルの提案―
 
発表者:根岸愛美(富岡市立富岡小学校)
司会:宮崎沙織(群馬大学共同教育学部)
 
概要:表題の通り、小学校社会科の単元開発と実践についてお話いただきます。第4学年での実践をもとに、子どもたちと実社会とをつなげるための手立てや、学習評価について議論を深めていきます。
 
※事前申し込み不要
問い合わせ先:宮崎 smiyazaki★gunma-u.ac.jp(★を半角の@にかえてください)
 

 

 

 

2022年度の記録 

 

2021年度の記録 

 

2020年度の記録 

 

2019年度の記録 

 

2018年度の記録 

 

2017年度の記録 

 

2016年度の記録